- 有馬
- I
ありま【有馬】(1)神戸市北区, 六甲山地の北側, 有馬川渓谷沿いの温泉地。(2)長崎県南高来郡, 島原半島の南部の古地名。 キリシタン大名有馬氏の本拠。 最初にセミナリヨが置かれた。(3)〔(1)が山椒の産地であることから〕青い山椒の実の塩漬けやつくだ煮を用いた料理につける名称。II
「~和え」「~煮」
ありま【有馬】姓氏の一。(1)肥前国の戦国大名。 藤原純友の裔を称するが, 鎮西平氏の支流とされる。 キリシタン大名晴信で知られる。(2)筑後国久留米の大名。 摂津国有馬郡有馬荘に始まる。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.